明日の仮想通貨

仮想通貨の明日を考えるブログ。

Binance(バイナンス)で個人的に注目の草コイン(2018年1月版)

さて、みんな大好き Binance ですね。 ご存知の方が多いと思いますが、中国最大級の仮想通貨取引所です。

草コイン(時価総額が低いアルトコイン)で夢をみたい人は、日本の取引所だけでは物足りないですよね。 多くの資金がある方は、無難にコインチェックでリップルやネムでも購入しておけばよいかもしれませんが、資金がそこまでない中でも大きく賭けに出たいという人にとってはやはり草コイン漁りが欠かせません。

とはいえ、草コインはその名の通り玉石混交。どれがよいかの判断は非常に難しいし、予測精度をあげようにも一定の確率までしか到達はできないでしょう。 それを踏まえた上で、個人的に注目している草コインについて簡単に紹介してみます。

ADA(エイダ)コイン

特徴

  • スマートコントラクトを用いたオンラインカジノプラットフォーム「Cardano(カルダノ)」で使用される通貨
  • Ethereum(イーサリアム)などの開発に携わった天才数学者チャールズ・ホスキンソン氏が開発に従事(これかなり注目の理由!)
  • Haskell(ハスケル)を言語として採用し実装
  • 日本のATMで引き出せるようになる予定
  • オンラインゲーム市場の拡大と合わせて価値が上がるかも?

こちらの動画が分かりやすいです。

f:id:show_motto:20180103211714p:plain 2017年の12月末から2018年1月にかけて倍以上伸びてきていますね。これは期待。

IOTA(アイオータ)

特徴

  • IoT「モノのインターネット」のための仮想通貨
  • ブロックチェーン技術とは異なる「Tangle」という独自の技術を使用→送金手数料がかからない
  • そのため、IoTの特徴となるマイクロトランザクションにも耐えうる
  • マイクロソフトや富士通を含む、20社以上との提携を発表

IoTのための仮想通貨という切り口が面白いですね。 例えば、最近流行りの Amazon Echo や Google Home といったAIスピーカーもその対象の1ついえるでしょう。これらは、常にIoTのプロダクト同士でデータのやりとりを行っており、このことを「マイクロトランザクション」と呼びます。で、ブロックチェーンの場合、都度料金が発生してしまうので相性は良くない。そこで出てきたのが「Tangle」という技術なのです。

技術への期待も込めて、お金を入れてみる、というテクノロジーへの投資的な観点でもおもしろいでしょう!

これらのコインを買うには?

他にも紹介したいアルトコインがたくさんあるのですが、今回はこのあたりで。ADAやIOTAは Binance で購入可能です。

ビットフライヤー、コインチェック、Zaif等からバイナンスへ送金して、BTC建てでまずは何か買ってみましょう!